makicomiにご縁のある方々本当にありがとう。
2013年06月29日
ありがとうございます
makicomiで講座やセッションをしてくださってる、セラピストさん、講師の方々はmakicomiを使ったときに、
使用料として貯金箱にワンコイン入れてくれています。
その貯まったお金がどうしても使えなくて・・・1年以上貯まっても
ビニール袋に入れたまま保管。(ビニール袋に入れて口を結ぶ。なんかおばあちゃんぽいね(笑))
なんとなぁ~く使うんじゃなくて、何かに使いたい!と強く思ってました
そしてふっと思った、子ども達のサポート
そして送られてきた資料がこちら・・・
届いた瞬間末っ子hinaの第一声~「わぁ~daiちゃん(長男)がうつっとぉ~」(笑)
確かに似てる・・・・


チャイルドサポーター☆
貧困のために苦しい生活を送り、医療や食事のを受けることが難しく、
また、学校に通いたくても通えない等で、その夢への可能性が閉ざされ、時には生命の維持さえが困難になっている
状態の子ども達へのサポート
支援する子どもとの手紙や写真のやりとりや訪問等の交流を通して直に子ども達の成長を見守ることができます。
パンフレットをみてhinaが「daiちゃぁ~ん」って言ったのも何かの縁だな~
ここ!!!と思いました。
makicomiとご縁を頂いてる講師の方々、セラピストさん本当にありがとう
みんなのおかげでこのサポートができます
このボランティアに、みなさんの大切なお金を使わせていただきますね。
ほんとうにいつもありがとう~

makicomiで講座やセッションをしてくださってる、セラピストさん、講師の方々はmakicomiを使ったときに、
使用料として貯金箱にワンコイン入れてくれています。
その貯まったお金がどうしても使えなくて・・・1年以上貯まっても
ビニール袋に入れたまま保管。(ビニール袋に入れて口を結ぶ。なんかおばあちゃんぽいね(笑))
なんとなぁ~く使うんじゃなくて、何かに使いたい!と強く思ってました

そしてふっと思った、子ども達のサポート

そして送られてきた資料がこちら・・・
届いた瞬間末っ子hinaの第一声~「わぁ~daiちゃん(長男)がうつっとぉ~」(笑)
確かに似てる・・・・

チャイルドサポーター☆
貧困のために苦しい生活を送り、医療や食事のを受けることが難しく、
また、学校に通いたくても通えない等で、その夢への可能性が閉ざされ、時には生命の維持さえが困難になっている
状態の子ども達へのサポート

支援する子どもとの手紙や写真のやりとりや訪問等の交流を通して直に子ども達の成長を見守ることができます。
パンフレットをみてhinaが「daiちゃぁ~ん」って言ったのも何かの縁だな~

ここ!!!と思いました。
makicomiとご縁を頂いてる講師の方々、セラピストさん本当にありがとう

みんなのおかげでこのサポートができます

このボランティアに、みなさんの大切なお金を使わせていただきますね。
ほんとうにいつもありがとう~

Posted by Makiko at 08:48│Comments(0)
│makicomi